[朗読CD] 文豪の誘惑 谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」[CD5枚組]
求められるままに身を委ねるだけの女の人生。男だけの、母への慕情は永遠のもの。
文章にたちのぼる香り、細部まで美しい文章、涙を誘うラスト。
谷崎の文学性がぎゅっとつまった名作である。
<底本>
「谷崎潤一郎全集」(中央公論社刊)
<プロフィール>
著者 谷崎潤一郎
1886年、東京・日本橋生まれ。東京帝国大学国文科中退。在学中より創作を始め、同人雑誌「新思潮」(第二次)を創刊。同誌に発表した「刺青」が永井荷風に絶賛され作家に。当初は西欧的なスタイルを好んだが、関東大震災を機に関西へ移り住んだこともあって、次第に純日本的なものへの指向を強め、伝統的な日本語による美しい文体を確立するに至る。1949年、文化勲章受章。主な作品に「痴人の愛」「春琴抄」「卍」「細雪」など。1965年没。享年79歳。
朗読者 橋爪功
1941年、大阪府生まれ。1961年、文学座附属演劇研究所に入所。その後、劇団「雲」を経て、芥川比呂志、岸田今日子らとともに演劇集団「円」の創立に参加。独特の存在感を持つ名バイプレーヤーとして、数多くの舞台、映画、テレビに出演。主な出演作に、舞台「シラノ・ド・ベルジュラック」「レインマン」、映画「お日柄もよくご愁傷さま」「東京家族」、テレビドラマ「京都迷宮案内」シリーズなど。
<クレジット>
演出:斉明寺以玖子
音楽:水谷川忠俊
デザイン:土屋伸生(Shin grapfic)
企画・制作・発行:エニー
※このCDには原作の章だてを参考にトラックナンバーを入れてあります。
商品説明
商品コード | ANOC2147 |
---|---|
CDについて | Disc1 <73:34> 1.その一(1) 此の物語はあの名高い色好みの… <24:17> 2.その一(2) それから二三箇月の間… <19:17> 3.その二 そうこうするうち、その年の… <25:02> 4.その三(1) それからと云うもの、時平は… <4:58> Disc2 <70:47> 1.その三(2) 贈物はそれからも引きつゞいて… <23:50> 2.その四 主人の妻、大納言の北の方は… <33:17> 3.その五(1) 国経は、北の方を乗せた… <13:40> Disc3 <75:33> 1.その五(2) なぜ自分は嬉しかったのか… <13:06> 2.その六 妻を奪われた国経が… <34:05> 3.その七 筆者は前に、平中の没年は… <28:22> Disc4 <68:58> 1.その八 平中、時平、及びその子孫たち… <31:10> 2.その九 乳人は滋幹に、若様がお母さまを… <37:48> Disc5 <70:13> 1.その十 父がその屍体と相対して… <32:04> 2.その十一 筆者は、老大納言がどう云う… <38:09> |
こちらもオススメ
7,920円(税込)
26,400円(税込)